オンライン授業を考える 中学英語編

オンライン授業なんか駄目!対面授業じゃなきゃ!みたいな意見を見たので、
対抗すべくどうやったらその不満や疑心暗鬼な部分を拭えるかと思って自分でも考えてみました。
 
 
◇対象:オンデマンド(非同期型)(リアルタイム型は後日考えてみたい)
・動画時間:長くても10分(5分が理想)
・内容量:1-3ポイントに絞る
 
(例)ポイント3点
・①Iam /②You are~.
・You are ③noun/adjective.
 
■生徒の学び
・「私は/あなたは~です。」を知る(だけ)。
■何ができていないか
・実際にReading,LSWできるかわからない。
→課題で確認する
 理想:オンライン上で演習→確認、Reading以外3問程度演習。
技能
内容
所要時間
W
和→英訳(各問題制限時間5分、制限時間追加可)
15min
L
選択問題/英→和訳等
10
R
画面に文章表示→マイク使って音読
→読めているかどうかを音声認識(AI?Siriみたいな)
10
S
How are you?等の質問→回答
10
 
◇こんな感じで作ってみてわかったこと
①動画だけだと生徒が実際に理解したかどうかわからない。
 課題で実際に理解しているかどうか確認する必要がある。(課題に授業時間の9割当ててもいいかも?)
Google Classroomである程度対応できるが、4技能全てを網羅した授業設計がオンライン上でできるようなコンテンツがまだなさそう。
 (Speaking,Readingにおける音声のアップロードができない、音声認識なしによる教員の確認の手間等・・・)